夜中の大運動会
寝かしつけを寄り添いにしてから、夜に何度も起きるようになったイチローさん。
サムライ氏も、寄り添い型寝かしつけをやめてほしいようだが、
その他に候補がないので継続中。
よく入眠アイテムとか聞くけど、
皆様どんな経緯をへて○○が入眠アイテムになりましたと
結果を出しているんだろう。
親がさぁ、今夜からこれがあなたの入眠アイテムよ
って決められれば楽なんだけど、
勿論そんなわけにいくわけもなく、
取りあえずピーターラビットの人形を隣に置いて寝かせてみた事があるんです。
それでもやっぱりイチローは泣き、サムライ氏が見に行ったら
ピーターラビットはふるぼっこにあってました
って・・・笑
目が覚めて、隣にいたはずの母がウサギになってたから、
それに怒って人形をフルボッコにする我が息子(笑
そうよね、母さんはウサギじゃないもんね。
それに加え、最近はマットを1枚増やして、
私たちと同じベッドの高さになったせいで、
私が寄り添うのも楽になったけど、
イチローがこっちのベッドに転がってくるのも楽になってしまい、
夜な夜な息子が私の方に転がってくる。。。
そして、最近は夜中に大運動会を繰り広げるのがブームらしく、
急に夜中に覚醒して、
うつ伏せしながらズリズリ自分の周りを徘徊しています。
少し前までは、
夜中に泣く→おっぱい→すぐまた寝てくれた
だったのに、
最近は、
勝手に起きて運動会している→そのうちこっちに転がってくる→
おっぱい→仰向けにしてもすぐまた運動会→吐く→
拭くの大変→そのうちウンチもしだす→オムツ交換大変→
まだ覚醒中→母寝たふり→ようやく疲れてぐずる
長いよ、これ。
1時間半くらい、また寝かすのに時間かかってるよ。
こんなのも一過性のものだと思っているので、
毎夜毎夜これが最後の運動会かもしれないと、希望を胸に
耐えている母なのでした。
サムライ氏も、寄り添い型寝かしつけをやめてほしいようだが、
その他に候補がないので継続中。
よく入眠アイテムとか聞くけど、
皆様どんな経緯をへて○○が入眠アイテムになりましたと
結果を出しているんだろう。
親がさぁ、今夜からこれがあなたの入眠アイテムよ
って決められれば楽なんだけど、
勿論そんなわけにいくわけもなく、
取りあえずピーターラビットの人形を隣に置いて寝かせてみた事があるんです。
それでもやっぱりイチローは泣き、サムライ氏が見に行ったら
ピーターラビットはふるぼっこにあってました

って・・・笑
目が覚めて、隣にいたはずの母がウサギになってたから、
それに怒って人形をフルボッコにする我が息子(笑
そうよね、母さんはウサギじゃないもんね。
それに加え、最近はマットを1枚増やして、
私たちと同じベッドの高さになったせいで、
私が寄り添うのも楽になったけど、
イチローがこっちのベッドに転がってくるのも楽になってしまい、
夜な夜な息子が私の方に転がってくる。。。
そして、最近は夜中に大運動会を繰り広げるのがブームらしく、
急に夜中に覚醒して、
うつ伏せしながらズリズリ自分の周りを徘徊しています。
少し前までは、
夜中に泣く→おっぱい→すぐまた寝てくれた
だったのに、
最近は、
勝手に起きて運動会している→そのうちこっちに転がってくる→
おっぱい→仰向けにしてもすぐまた運動会→吐く→
拭くの大変→そのうちウンチもしだす→オムツ交換大変→
まだ覚醒中→母寝たふり→ようやく疲れてぐずる
長いよ、これ。
1時間半くらい、また寝かすのに時間かかってるよ。
こんなのも一過性のものだと思っているので、
毎夜毎夜これが最後の運動会かもしれないと、希望を胸に
耐えている母なのでした。
離乳食始めました
イチローさん、まだ下痢が続いていて、
その他にも不安事項が沢山あるので、
今は日本人のお医者さんがいる病院に通っています。
GPにも通っていますが。。。
我が家の保険は日本人病院はカバーされないので、実費。
1回病院行く毎に、3万円ちょっとがフサフサと飛んで行きます
まぁ、日本人の病院に連れて行った所で、経過観察には変わりないんだけど、
やっぱり同じバックグラウンドの人に、
自分の得意な日本語で、
事細かく説明できる方が、
私の気持ち的にも安心できます。
ビオフェルミン(錠剤)を出されたので、
朝昼晩、砕いて飲ませているのですが、かなりの手間です
診察中、まだ離乳食を始めていないのかと聞かれたので、
イギリスの指導では6か月からと徹底しているようなので
その時を待っている
って言ったら、
どの国のやり方をフォローするのはお母さん次第ですが、
あなたは日本人でしょ
と、まだ離乳食を始めていない事、若干怒られた
え、だって日本も昨今では6か月から始めるんじゃないの?
日本で子供産んでみた事ないんだから、分からないっすよ。
という事で、きりの良い5月1日から始めてみました。
イチローさん5か月半。
ようやくベビーチェアデビュー♡
※後ろの生活感有り余る風景・・・

はい、あーん

ぱく!

少し前から、白湯をスプーンで飲ませたりしていたので、
スプーンに抵抗はない様子。
あーんって言うと、口開けるのが可愛い♡
離乳食を始めると吐かなくなるんじゃないかという期待もむなしく、
相変わらず吐くし、つぶつぶ入ってるし、そんで酸っぱいニオイもします。。。
ねぇ、一体いつまで吐くの?
ねぇ、いつまで吐くの??
体重増えないから、母さん心配だよ。
そして、毎日の洗濯が本当大変だよ。
そして、毎日ぶっかかってる母さんはいつも臭いよ。笑
その他にも不安事項が沢山あるので、
今は日本人のお医者さんがいる病院に通っています。
GPにも通っていますが。。。
我が家の保険は日本人病院はカバーされないので、実費。
1回病院行く毎に、3万円ちょっとがフサフサと飛んで行きます

まぁ、日本人の病院に連れて行った所で、経過観察には変わりないんだけど、
やっぱり同じバックグラウンドの人に、
自分の得意な日本語で、
事細かく説明できる方が、
私の気持ち的にも安心できます。
ビオフェルミン(錠剤)を出されたので、
朝昼晩、砕いて飲ませているのですが、かなりの手間です

診察中、まだ離乳食を始めていないのかと聞かれたので、
イギリスの指導では6か月からと徹底しているようなので
その時を待っている
って言ったら、
どの国のやり方をフォローするのはお母さん次第ですが、
あなたは日本人でしょ
と、まだ離乳食を始めていない事、若干怒られた

え、だって日本も昨今では6か月から始めるんじゃないの?
日本で子供産んでみた事ないんだから、分からないっすよ。
という事で、きりの良い5月1日から始めてみました。
イチローさん5か月半。
ようやくベビーチェアデビュー♡
※後ろの生活感有り余る風景・・・

はい、あーん

ぱく!

少し前から、白湯をスプーンで飲ませたりしていたので、
スプーンに抵抗はない様子。
あーんって言うと、口開けるのが可愛い♡
離乳食を始めると吐かなくなるんじゃないかという期待もむなしく、
相変わらず吐くし、つぶつぶ入ってるし、そんで酸っぱいニオイもします。。。
ねぇ、一体いつまで吐くの?
ねぇ、いつまで吐くの??
体重増えないから、母さん心配だよ。
そして、毎日の洗濯が本当大変だよ。
そして、毎日ぶっかかってる母さんはいつも臭いよ。笑
初節句
本日、日本はこどもの日!
サムライ氏がお休みを取ってくれたので、
ロンドン動物園へ初のZOO凱旋してきました。
※動物園の模様は、後ほど書きます。
そして、イチローさん、初節句でした!!
また袴着せて、立派な鎧兜と記念撮影。
※この兜は夫の実家から取り寄せました^^

1か月前くらいから家に飾っていたので、
真新しい感がないからか、本人全然興味なしでしたけどw
私の家系は男の子というのが存在しないので、
私の人生においても初の鎧兜でのお祝いでした。

夜ごはんは近所のお寿司屋さんに特注したチラシ寿司!
今までロンドンで食べた中で、一番美味しいチラシ寿司でした!
自分で作らなくて良かった

このGW、サムライ氏が家にいてくれる事が多かったので
イチローも私も嬉しい週でした♡
サムライ氏がお休みを取ってくれたので、
ロンドン動物園へ初のZOO凱旋してきました。
※動物園の模様は、後ほど書きます。
そして、イチローさん、初節句でした!!
また袴着せて、立派な鎧兜と記念撮影。
※この兜は夫の実家から取り寄せました^^

1か月前くらいから家に飾っていたので、
真新しい感がないからか、本人全然興味なしでしたけどw
私の家系は男の子というのが存在しないので、
私の人生においても初の鎧兜でのお祝いでした。

夜ごはんは近所のお寿司屋さんに特注したチラシ寿司!
今までロンドンで食べた中で、一番美味しいチラシ寿司でした!
自分で作らなくて良かった


このGW、サムライ氏が家にいてくれる事が多かったので
イチローも私も嬉しい週でした♡
皮膚トラブル続出 1/2
イチローの皮膚、皮膚科で出してもらったクリームと保湿ジェルのお陰で、
絹のようなスベスベ肌になりました!
あまりにもスベスベだから、首から顔にかけてのライン触りまくってます。
これぞ、赤ちゃん肌!
が!
一番ひどかった部分は細胞検査の結果
Staphylococcus aureus
に感染している事が分かりました。
医者に、Staphylococcus aureusと言われても、分かるわけもなく、
その場はうんうんと聞いておき、
家に帰ってきてからその単語を調べると、
黄色ブドウ球菌
との事。
うん。日本語でも分からない。
とにかく、完治するには抗生物質が必要だそうで、
飲み薬と言われたけど、いやいや取りあえずは塗り薬にしてくれって事で、
少し強めのクリームを塗らないといけないようです。
早く肩の部分も、他の肌のようにツルツルスベスベになりますように。
こうして、イチローの皮膚トラブルが終息に向かう中、
今度はサムライ氏の皮膚に異変が起きました。
長くなるので、続きます。
絹のようなスベスベ肌になりました!
あまりにもスベスベだから、首から顔にかけてのライン触りまくってます。
これぞ、赤ちゃん肌!
が!
一番ひどかった部分は細胞検査の結果
Staphylococcus aureus
に感染している事が分かりました。
医者に、Staphylococcus aureusと言われても、分かるわけもなく、
その場はうんうんと聞いておき、
家に帰ってきてからその単語を調べると、
黄色ブドウ球菌
との事。
うん。日本語でも分からない。
とにかく、完治するには抗生物質が必要だそうで、
飲み薬と言われたけど、いやいや取りあえずは塗り薬にしてくれって事で、
少し強めのクリームを塗らないといけないようです。
早く肩の部分も、他の肌のようにツルツルスベスベになりますように。
こうして、イチローの皮膚トラブルが終息に向かう中、
今度はサムライ氏の皮膚に異変が起きました。
長くなるので、続きます。
ベイビーヨガ
妊婦の時からお世話になっている方が主催の、
ベイビーヨガに行ってきました。
同じくらいの月齢の赤ちゃん、しかも日本人がこんなに沢山!

イチローは周りが気になって気になってしょうがないようで、
終始キョロキョロ。

ヨガ自体は興味ないようで、この冷めた顔w

なんか俺、道具にされてるんだけど?的な

1度だけ楽しそうに声出して笑ってたけど、
基本的には終始クールにサムライ氏に
お前なにしてるんだ的な視線を送っていた息子。
周りで泣いてる赤ちゃんが多い中、
一人でお喋りしたり、うつぶせしたり、我が道をゆくイチローでした。
初めて大勢の赤ちゃんの中にいるイチローを見たサムライ氏は、
自分の息子のおりこうさんさに感動し、
やっぱりうちの息子が一番可愛いねと、
どこの親だってそう思ってるんだよというベタな感想を言いながら、
デレデレしていました。
幸せな男だ。
この日、イチローと私はリンクコーデ。

先週お友達に頂いたイチローのボーダーのトップ。
たまたま私も同じようなのを持っていたので、お揃いできました。
私は自分と息子がお揃いのお洋服な事にデレデレ。
私もまた、幸せな女です。
膝の上に座らせたときのこの私の腕を掴む手が可愛いんです。
そして、指しゃぶってるくせに決め顔風なのがまた可愛いんです。
以上、親ばか日記でした!笑
ベイビーヨガに行ってきました。
同じくらいの月齢の赤ちゃん、しかも日本人がこんなに沢山!

イチローは周りが気になって気になってしょうがないようで、
終始キョロキョロ。

ヨガ自体は興味ないようで、この冷めた顔w

なんか俺、道具にされてるんだけど?的な


1度だけ楽しそうに声出して笑ってたけど、
基本的には終始クールにサムライ氏に
お前なにしてるんだ的な視線を送っていた息子。
周りで泣いてる赤ちゃんが多い中、
一人でお喋りしたり、うつぶせしたり、我が道をゆくイチローでした。
初めて大勢の赤ちゃんの中にいるイチローを見たサムライ氏は、
自分の息子のおりこうさんさに感動し、
やっぱりうちの息子が一番可愛いねと、
どこの親だってそう思ってるんだよというベタな感想を言いながら、
デレデレしていました。
幸せな男だ。
この日、イチローと私はリンクコーデ。

先週お友達に頂いたイチローのボーダーのトップ。
たまたま私も同じようなのを持っていたので、お揃いできました。
私は自分と息子がお揃いのお洋服な事にデレデレ。
私もまた、幸せな女です。
膝の上に座らせたときのこの私の腕を掴む手が可愛いんです。
そして、指しゃぶってるくせに決め顔風なのがまた可愛いんです。
以上、親ばか日記でした!笑