ママゼリーがお好き
今日の午後は時間が有り余っていたので、
近所の公園までイチローと歩いて行ってみました。
近所と言っても、
大人の足で10分程かかる道のりなんだけど、
しっかりと私と手を繋いで歩いて行く事ができました。
あぁ、本当成長してる( ;∀;)
そして、公園で小一時間遊び、
スーパーで買い物をして、
帰りも歩いて帰宅。
スーパーで、イチローの食後のゼリー用にみかんを買ったんだけど、
それだけは俺が持つんだ!って言って、
帰り道、ぎゅっと抱きしめながら歩いていました。
最近、食後のゼリーがお気に入りらしく、
いっつもご飯食べ終わると「ジェリー ィエァ?」って催促してきます。
きっと、これはゼリーの材料だって分かるんだろうね。
帰り道、ずーっと「ママ ジェリー イエァ!!」って言いながら
みかん抱えて歩いていましたw

途中ですれ違う車やタクシーにも、一生懸命ばいばい挨拶

重くて大変そうなので、母さん持とうか?って何度聞いても
答えはNO!でした。

そしてそのまま、みかんを片時も手放す事なく家に到着し、
家に着くなり、ハイチェアに直行したイチローさん。
ゼリーが食べられるものだと信じ、しっかりと座っていましたw

もう、本当に可愛いなぁ。
可愛くて、可愛くて、可愛くて、可愛くて。。。←しつこいんでしょw
公園の往復、相当疲れたんだろうね。
最近は毎食事、好き嫌いが激しくなってて選り好みするんだけど、
今日はペロリと何の文句も言わず食べてくれた。
そして、寝る時も騒ぐことなくスーッっと眠りに入って行きました。
(最近すごい騒ぐんです、寝る時)
イチロー、お疲れ様。
公園の往復、よく頑張ったね。
明日は美味しいゼリー食べようね!
近所の公園までイチローと歩いて行ってみました。
近所と言っても、
大人の足で10分程かかる道のりなんだけど、
しっかりと私と手を繋いで歩いて行く事ができました。
あぁ、本当成長してる( ;∀;)
そして、公園で小一時間遊び、
スーパーで買い物をして、
帰りも歩いて帰宅。
スーパーで、イチローの食後のゼリー用にみかんを買ったんだけど、
それだけは俺が持つんだ!って言って、
帰り道、ぎゅっと抱きしめながら歩いていました。
最近、食後のゼリーがお気に入りらしく、
いっつもご飯食べ終わると「ジェリー ィエァ?」って催促してきます。
きっと、これはゼリーの材料だって分かるんだろうね。
帰り道、ずーっと「ママ ジェリー イエァ!!」って言いながら
みかん抱えて歩いていましたw

途中ですれ違う車やタクシーにも、一生懸命ばいばい挨拶

重くて大変そうなので、母さん持とうか?って何度聞いても
答えはNO!でした。

そしてそのまま、みかんを片時も手放す事なく家に到着し、
家に着くなり、ハイチェアに直行したイチローさん。
ゼリーが食べられるものだと信じ、しっかりと座っていましたw

もう、本当に可愛いなぁ。
可愛くて、可愛くて、可愛くて、可愛くて。。。←しつこいんでしょw
公園の往復、相当疲れたんだろうね。
最近は毎食事、好き嫌いが激しくなってて選り好みするんだけど、
今日はペロリと何の文句も言わず食べてくれた。
そして、寝る時も騒ぐことなくスーッっと眠りに入って行きました。
(最近すごい騒ぐんです、寝る時)
イチロー、お疲れ様。
公園の往復、よく頑張ったね。
明日は美味しいゼリー食べようね!
スポンサーサイト
強い願望
こないだ公園に行ったら、移動遊園地もどきが隣に設置されていて
ずーーーっとこれを眺めていたイチロー氏。

私の手を引っ張って、どうにかそっち側に行こうとするんだけど、
イチローにはまだ少し早かったので、
来年乗ろうね←分かるわけないw
と説得し、
取りあえずブランコに乗せるもガン見。

来年は必ず乗せて上げようと思います。笑
その後、友達がシャボン玉を吹いてくれて、
知らない子もどんどん集まって来て、とても幸せな光景に。

他の子はキャー!とか言って、シャボン玉を追いかけて行ったのに、
うちの子は私の足元に絡みついたままでした😞
いつからそんなにシャイになったんだろう。。。
もっと逞しく育っておくれ!

ずーーーっとこれを眺めていたイチロー氏。

私の手を引っ張って、どうにかそっち側に行こうとするんだけど、
イチローにはまだ少し早かったので、
来年乗ろうね←分かるわけないw
と説得し、
取りあえずブランコに乗せるもガン見。

来年は必ず乗せて上げようと思います。笑
その後、友達がシャボン玉を吹いてくれて、
知らない子もどんどん集まって来て、とても幸せな光景に。

他の子はキャー!とか言って、シャボン玉を追いかけて行ったのに、
うちの子は私の足元に絡みついたままでした😞
いつからそんなにシャイになったんだろう。。。
もっと逞しく育っておくれ!

イチロー21か月の記録
イチローくん、1才9か月になりました。
今月は成長力が半端なく、先月の息子と今月の息子は
赤ちゃんレベルが雲泥の差!
これまで一人で食べる事に全く興味を持っていなかったのに、
ある日から急にスプーンを持って一人で食べるように。
同時に遊び食べのような行為も始まって毎日すげーイライラしてるけど、
これは必要過程なんでしょうね。
先月までのように、ドカ食いはなくなりました。
変わりに、好き嫌いがメッチャ激しくなったけど。。。
強烈自我。
お着換えしたくない、オムツ変えたくない、靴履きたくない、
自分で靴履きたい、バッグ持ちたい、階段上がりたい、バギー乗りたい、
車乗りたくない、本読め、などなどなど・・・・
あちこちに地雷が埋まってる状態で、それを踏む度にいちいち号泣して、
超うっとうしい!←
うさぎの相棒(通称ねんね)への愛着がめちゃめちゃ高まっていて、
今じゃ1日中ねんね持って歩いてる。
見立て遊び?が盛んで、とにかく何でもねんねにやらせたがる。
しかも、ママがねんねにやらせろって命令してきて、自分は静観。
ねんねをブーブに乗せろ、ねんねにご飯食べさせろ、
ねんねにいないいないばぁさせろ、などなど。
母さん、イチローの世話するだけでいっぱいいっぱいなのに、
それに加えてねんねの世話までするの正直嫌です。
今月に入ってから、急に歯磨きを嫌がらなくなった。
あー!って言ったら、大きい声であーーーー!言うし、
いー!って言ったら、大きい声でいーーーー!って言うように。
どんな心境の変化か分からないけど、すごい嬉しい
下駄箱から私の靴を出してきて、履いて、よく歩き回ってる・・・・
何でもママがいい。特に夕方からがMAX。
お父さんは、寄るな触るな近寄るな息もするな、状態。
機嫌が悪い時は、サムライ氏がイチローの事を見ただけで
見るなと泣く。
お熱出してから、私と究極にくっついてないと眠らなくなった。
自分の寝る場所はママの隣で、腕の中に決まってると思っている節あり。
ベッドが狭く、とても嫌。
せめて夫に別の場所で寝て貰いたい。。。
ナーサリーでも少しづつメッシーな遊びもできるようになってきているらしい。
食事の気配を感じると、自分でハイチェアによじ登って座るようになったので、
Babysetを取り外し、ただの椅子の状態にした。
テーブルの上に登ったり、洗濯物干しによじ登ったり、
日に日に猿のようになってきている。
こんな感じでしょうか。
とにかく、イヤイヤ期が始まったくさいイチローさん、
めちゃめちゃ面倒くさいっす。
来月からはしばらく日本。
たくさん人のいる家で、たくさんの刺激をうける事になると思うので、
より一層の成長が見込める事でしょう。
母さんは、正直もう4歳くらいまでワープしてもらいたいと
思ってますよ・・・笑
最近はすぐ悪そうな顔する息子です。

今月は成長力が半端なく、先月の息子と今月の息子は
赤ちゃんレベルが雲泥の差!
これまで一人で食べる事に全く興味を持っていなかったのに、
ある日から急にスプーンを持って一人で食べるように。
同時に遊び食べのような行為も始まって毎日すげーイライラしてるけど、
これは必要過程なんでしょうね。
先月までのように、ドカ食いはなくなりました。
変わりに、好き嫌いがメッチャ激しくなったけど。。。
強烈自我。
お着換えしたくない、オムツ変えたくない、靴履きたくない、
自分で靴履きたい、バッグ持ちたい、階段上がりたい、バギー乗りたい、
車乗りたくない、本読め、などなどなど・・・・
あちこちに地雷が埋まってる状態で、それを踏む度にいちいち号泣して、
超うっとうしい!←
うさぎの相棒(通称ねんね)への愛着がめちゃめちゃ高まっていて、
今じゃ1日中ねんね持って歩いてる。
見立て遊び?が盛んで、とにかく何でもねんねにやらせたがる。
しかも、ママがねんねにやらせろって命令してきて、自分は静観。
ねんねをブーブに乗せろ、ねんねにご飯食べさせろ、
ねんねにいないいないばぁさせろ、などなど。
母さん、イチローの世話するだけでいっぱいいっぱいなのに、
それに加えてねんねの世話までするの正直嫌です。
今月に入ってから、急に歯磨きを嫌がらなくなった。
あー!って言ったら、大きい声であーーーー!言うし、
いー!って言ったら、大きい声でいーーーー!って言うように。
どんな心境の変化か分からないけど、すごい嬉しい
下駄箱から私の靴を出してきて、履いて、よく歩き回ってる・・・・
何でもママがいい。特に夕方からがMAX。
お父さんは、寄るな触るな近寄るな息もするな、状態。
機嫌が悪い時は、サムライ氏がイチローの事を見ただけで
見るなと泣く。
お熱出してから、私と究極にくっついてないと眠らなくなった。
自分の寝る場所はママの隣で、腕の中に決まってると思っている節あり。
ベッドが狭く、とても嫌。
せめて夫に別の場所で寝て貰いたい。。。
ナーサリーでも少しづつメッシーな遊びもできるようになってきているらしい。
食事の気配を感じると、自分でハイチェアによじ登って座るようになったので、
Babysetを取り外し、ただの椅子の状態にした。
テーブルの上に登ったり、洗濯物干しによじ登ったり、
日に日に猿のようになってきている。
こんな感じでしょうか。
とにかく、イヤイヤ期が始まったくさいイチローさん、
めちゃめちゃ面倒くさいっす。
来月からはしばらく日本。
たくさん人のいる家で、たくさんの刺激をうける事になると思うので、
より一層の成長が見込める事でしょう。
母さんは、正直もう4歳くらいまでワープしてもらいたいと
思ってますよ・・・笑
最近はすぐ悪そうな顔する息子です。
